· 

月刊和デイ リハビリ通信 Vol.1


 日頃よりデイサービスセンター和をご利用いただき、ありがとうございます。

 この度、当事業所のご利用者様向けに、リハビリ通信を毎月発行し、配布させていただいております。

 ホームページの開設に伴い、ホームページにも同じ内容を発信していきます!

 理学療法士、作業療法士、言語聴覚士より、皆様が日々の生活で活用できる情報などを盛り込んでいきたいと思っておりますので、ご覧いただければ幸いです。

理学療法士 河本翔馬


『腰痛予防には腹式呼吸??』


腹式呼吸とは?

腹式呼吸を行うと、腹腔内圧が上がり、腹筋の筋力強化に繋がります。

腹腔内圧が上がることで、身体や背骨を支えることができます。

    腹腔内圧が高いほど背骨への負担は軽減できます。

    腹式呼吸は腰痛予防だけでなく、便秘の解消や冷え症、自律神経にもよく、

    有酸素運動になるのでダイエット効果も期待できます。

 

寝ながらできる腹式呼吸♬



①鼻からゆっくり息を吸い込み、お腹が膨らむのを手で確認しましょう。

②お腹の力を抜いて、口をすぼめてゆっくりと息を吐きましょう。

 

※目標は1日10回!期待できる効果は腰痛予防リラッ便通の改善にもつながります!